こんにちは、蛍鳥(ホタルドリ)です。
夫婦の間に必要なモノって??
(0.001秒後)金!
多分この問題については妻と蛍鳥は同意見なのでケンカにはならないだろう…
まあいい。
ところで【Q1】 別居婚をしていて「安定しないデカい出費」ってなあに?
…って、こんな質問が来たら間違いなくこう答えるでしょう!
圧倒的に交通費
具体的な交通手段と費用
交通手段は大きく分けて2つ。
- 車を使って高速道路で移動(蛍鳥)
↓
1回往復15000円を超える(ガソリン代込み) - 新幹線で帰省(妻)
↓
1回往復15000円を超える
これらは同居時には発生しなかった出費。
あとは利用する頻度の問題になりますが、仮に月2回妻に会いに行けば30000円以上消える計算。

しかも妻だってたまには帰省したい時もある…
そのおかげで新幹線代がかかってしまい出費はさらにマシマシへ。
交通手段は今の条件に合っているのか?
蛍鳥の場合、妻の所に行くには車での移動は必須。
理由は単純。
運ぶ荷物が意外と多い(食料や消耗品など)こととワンコも一緒に向かうこと。
食料や消耗品くらい妻が住んでいる所で買えばいい!と思うのが普通かもしれないけど、こっちは実家暮らし。
他の家族が貰ってくるいただき物もあるので、実家で消費できない場合は妻の方で食べてもらった方が助かる場合が多い。
例えばお中元とか。

あとはワンコ。蛍鳥と一緒に車に乗って妻がいる東京へ向かうことになっております。
ワンコだって少しでも慣れた環境(自家用車)の方がありがたいだろう…
そして妻の場合、帰省する時は必ず新幹線を選択する。
えきねっとで予約をした状態で仕事終わりにそのままこっちに帰省することが多い。
仕事の都合上もしも時間に間に合わなくても容易に時間が変更できるのが安心。
だから「新幹線がイイ」と言う妻だけど…
しかし、最近妻を見ていると同じ時間に新幹線に乗ったときのサラリーマンがよくやるコレ↓
プシュッ!!
あの缶ビールを開ける音。これと同じ雰囲気を共感したいがために新幹線を選択している気がする…

←こんな写真を送ってくるから間違いなくない?
とりあえずおつかれ生です。
だから「夜行バスじゃダメなん?」と口に出してしまうと「こっちは疲れているから早く帰りたいんだ!」という雰囲気を醸し出しながら無言でムッとする可能性がヒジョーに高い…(ほぼガチ)
…とまあ不本意な点もありますが、交通手段は現段階ではこれしかない…
節約のアイデア
- 高速道路
↓
深夜割り、休日割り、ETCマイレージサービスを使わない手はない - 新幹線
↓
アプリ、ポイント還元で少しでもお得に
現実は厳しいんだから現環境で使えるものはどんどん利用していく。
車での移動
車の移動は高速道路を利用したとしても4~5時間の運転。
下道だと時間が更にかかるため高速道路を使っていきたい。
よって高速道路の利用料金を少しでも安くしたい場合は深夜割りの時間帯に利用するのがやっぱり避けられない。
つまり夜中の運転になるので時間がかかってしまう下道だと年のせいか余計に不安になるんですよね…
夜中12時過ぎに高速道路を出る時間帯に合わせて家を離れるから、だいたい夜の8時過ぎくらいに出発することが多い。
夜の方が高速道路は割と空いているので結構走りやすいけど、その分緊張感が和らいでしまうせいなのか危険なのはやっぱり睡魔。
気休めかもしれないけど…

←眠気覚ましにAmazonでドデカミンを箱買いしている蛍鳥
休日割りも同様。でも昼間の高速って混むんですよね~。高速道路はできれば深夜に使っておきたい。
あとはETCマイレージサービスは超必須。
勝手にポイント貯めて勝手に利用してくれるのでいつの間にか高速道路代が安くなっているから明細書見るとホッとします。

ETC機器の番号が分からないと登録できないからここだけチェックしておけば大丈夫
新幹線での利用
- えきねっと+クレカでポイント取得
- えきねっと+JREポイントの紐づけは必須
新幹線の利用は今はもはやえきねっと
この前まで阿佐ヶ谷姉妹が大きく宣伝していましたね~、妙に印象深い。
今は大変お世話になっております、そりゃあもう。
えきねっとを開くと、よく、


←「トクだ値 対象列車」があるからもし獲れたら新幹線代が安くなるのがありがたい。
えきねっとは重要!
でもまあ…


…獲れなかったけどね…(チッ)
あとはSuicaのIDと紐づけすればSuica自信が新幹線の切符に早代わり。



妻曰く、初めて改札通る時は不安でドキドキする様子
購入時はdカード(クレジットカード)を使っているので当然のごとくdポイントを獲得。
今ってdポイントはAmazonで使えるからこれがまた地味に助かるんです。
しかしここで忘れちゃいけないのがえきねっと+JREポイント
新幹線代はイイお値段なのでこの紐づけは絶対に無視できない。


お…結構貯まってた。
あとでSuicaに入れておこう!
JREポイントはSuicaへ加算することができるけど、Suicaって現金みたいなものだから貯まると心地よい。
おそらく顔の力が抜けている…
別居して間もない頃、妻が新幹線を利用する時って現金で切符購入してましたが、現在は強制的に一切停止中。
少しでも交通費を安くしたいならなんとしてでも使っていく!
結論
別居婚中に夫婦で会う場合、交通費の油断は超大敵
もちろんどこに住むかによって交通費が家計に圧迫してくる重みが違ってきますけど。
ただこの前クレジットカードの利用明細書見たら移動費だけで50000円超えていたので悲しくなりすぎてこの記事を書きました(泣)
同居していたころはそんなこと一度も無かったもので…(2回目)
金が吹っ飛びすぎてつい咄嗟に初めてまともに自分の手相を確認してしまった蛍鳥。
どこにも金運線なんてものは無い…


まあ私生活上では何でも言えることではありますが、
ザ・使えるものは使っていく!
コレしかないですね。



交通費ってナメちゃあかんです(大泣)
ではまた!
コメント