会う頻度って決めるべき? うちは“気が向いたら”スタイル

※当ブログはプロモーションを含みます。

こんにちは、蛍鳥(ホタルドリ)です。

円満な別居婚中とはいえどのくらいの頻度で会うのがいいのだろう?

夫婦なんだから、週1くらいで会ったほうがいいよね?


会う頻度は別居する前からルールとして予め決めておくのは悪いことではありません。

ただ、うちはあえて会う頻度のルールは設けませんでした。


……と言うかそういった話すらなかった…(笑)


まあ流れの中で何となくいつの間にか決まったことがあるとすれば…

会う頻度は「気が向いたら」

 会うことが月3回もあれば、1回だけの月も。

 「なんとなく会いたいな」と思ったときに会うし、「何となくそっちに行きたいな」と思ったら行く。
(あとはサイフ様と相談…)

そんな緩さがお互い心地いいんですよ。

目次

会う頻度を決めない理由

会う頻度を決めない理由
  • ガチガチに決めるとお互い疲れるから
  • 意外と見えないプレッシャーになるから


蛍鳥という人間は仮に「次の土曜日にそっちに行く!」と予定を立ててしまうと、その日が近づくにつれ体調の異変が起こりやすいタイプなんです。

ほら、あの、小学生の時の遠足の前日に起こる症状みたいな…
分かる人には分かるはずだ…


「約束した通りに会わないと妻との約束を破ることになる!」っていう先の事に対し見えないプレッシャーが勝手に出やがるんです。

旅行とか危険なタイプ。


と言ってももし予定通りに会うことができなかったとしても妻は怒ったりしませんけどね。

あくまで自分の中の問題(悲)


「約束した通りに会うなら会う!」ではなく、「時間があったらそっち行くよ~」くらいの緩さがお互い丁度いいことが分かってきました。

だいたい月2回ペース|どうしてそのくらい?

なぜ月二回くらい?
  • 自然とそうなった

ルールは設けてなかったので自然といつの間にか月2回くらいになっておりました。


…いや…

蛍鳥が妻の住む東京に行きたくなるのは2週間おき…

と言った方が正しいのかもしれない…(笑)


あとは移動費をどれだけ節約できるか…そこに尽きる。


余談ですが、この前妻がこっちに来て1週間以上一緒に暮らしておりました。

理由は今の仕事を辞めて次の仕事に就くまで少し期間が空いたからです。

まあこういった事だってたまにはあります。だからと言って何もおとがめは無く、ご自由にドーゾと言った感じ。


ただ、1週間以上一緒にいるっていつ以来!?って感じでした
それより、家賃はしっかり払えるんだろうな…?オイ…

会うときのちょっとしたルール(ゆるルール)

会う時のルールってある?
  • 特にルールは決めてないけど、会いに行く時は一報入れる事が自然になった

「とにかく何でもいいから1つくらいルールって無いの!?」と言われると…

「会うなら会うでとりあえず一報入れる」ことくらい???

これってルール化しているわけでは無いんですけど…


「明日の週末そっち行くから部屋のドアロック開けといて」や「新幹線の切符とれる?今週そっちに帰ろうと思う」

と、前もって話をしております。


よくよく思い返してみると、今のところ連絡なしにいきなり会いに行くことは一度も無いです。

そんなサプライズ(?)は要らないっす(苦笑) 


急に来てもらっても…ねえ…
妻はどう思っているか分かりませんが…


一応各々の家に来た(行った)場合の部屋の用意とかあるし、必要な物があれば予め聞いておいて買ってから向かうこともできるので、一応行く前に一報は入れております。

会わない時間があるからちょっと恋人気分?

久しぶりに会ったときはちょっと新鮮さはある。

…と言ってもお互いアラフィフ以上のイイお年なので恋人気分と言うのもアレですが…

同棲してから20年以上経過していますが、久々に会うと新鮮さは少なからずあります。

別にお互い恥ずかしいとかは無いですよ(笑) 

何て言えばいいんだろ??会話が弾むと言うか…


直接会うっていうのは電話やラインでのやり取りとは一味違うものですね~

そういう意味でも新鮮かと(笑)

【まとめ】正解はない…でも“心地よさ”は大切

会う頻度のルールを決める。もちろんこれはこれでOK。

一番はルールがあろうが無かろうが夫婦お互いが心地よいのかどうかに尽きる。


蛍鳥夫妻の場合は厳格なルールを決めるのではなく、「気が向いたら」が一番心地よいことが分かりました。

あとの細かな内容(会う前に連絡するなど)は自然と流れが作ってくれるものですね。


そう、会う頻度に正解なんて無いんですよ。


ただ一つ言えることは、夫婦のどちらか一方だけが心地いいだけだともう片方のウップンが爆発…

…なんてことにならない様に「正解は無い」けど「二人の心地よさ」は大切。


夫婦が選んだ別居婚生活。

蛍鳥

別居婚を選択したからこそ不満を募らせないようにしないとっ

ではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ 生き方ランキング
いつも応援ありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代後半男性
既婚かつ別居婚中
子供無しの実家暮らし
主に自営業(たまに会社員)

10年以上一緒に生活した夫婦が円満別居婚2年目に突入。妻とは仲良しですがこのブログは内緒で書いております。リアルをお届け。

コメント

コメントする

目次