蛍鳥(ホタルドリ)– Author –
40代後半男性
既婚かつ別居婚(2年目突入)中
子供無しの実家暮らし
主に自営業(たまに会社員)
40歳を迎えた辺りからメンタル悪化し、もともと苦手だった対人がさらに苦手に。気づけばいつの間にか孤立化しております。
社交不安障害として社会とどう向き合うのか、あるいは乗り越えられるのか?
日々の体験をつづっています。
-
「誰もお前の事なんて気にしていない」「何でも慣れ」|参考にできないのが社交不安障害
そこの「窓口にいってもらってくればいいだけじゃん!」と言われただけで憂鬱になる社交不安障害有段者はこの私ですby蛍鳥 こんにちは、蛍鳥(ホタルドリ)です。 視線が怖い人、人前に立つことが苦手な人に対して次の様なアドバイスをする人を目にします... -
別居生活をするのと社交不安障害になってしまうことって関係ある?
腰痛の話をした時に「昨日嫁と頑張りすぎたんだな!」と未だに冗談っぽく言ってくるオッサンがいると捻くれてしまうせいか返すのがムズい。by蛍鳥 こんにちは、蛍鳥(ホタルドリ)です。 現在妻と別居生活中。 …と言っても不仲とか性格の不一致とかネガテ... -
オドレミンを使ったらホントに脇汗が止まった!
1対1で話すよりも4,5人の中で話す方が社交不安障害の人にとっては10倍苦手! こんにちは、蛍鳥です。 社交不安障害と言えば極度の緊張。 緊張と言えば? そう!汗です、汗!! 汗の中でも特に悩んだのが脇。そもそも何であんなところから汗かく仕様になっ... -
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
スキャットマン (Ski-Ba-Bop-Ba-Dop-Bop)を口ずさむ時、何歳になっても途中からベロベロベロベロ(以下省略)としか言えなくなる… こんにちは、蛍鳥です。 社交不安障害の診断からついに抗うつ薬を処方。最初は少量からスタート。 徐々に慣れさせていくみ... -
初めての精神科・心療内科をどのように選んだのか?【社交不安障害者が語る】
社交不安障害者がテレビで記者会見を見ていて思う事… ここにいる人全員間違いなく強心臓!裏山… こんにちは、蛍鳥です。 精神科・心療内科に行く事を決めたらあとは病院探し。気持ちが変わる前に電話してさっさと予約を取りたいところ。 しかし…どこの病院... -
初めて精神科・心療内科に行くまでの必要な心構えについて
「奥さん」と呼ぶと無視されるけど「お姉さん」と呼ぶと反応する人に、誰かもっと良い呼び方を作ってほしいと切に願う… こんにちは、蛍鳥です。 精神科・心療内科に受診する事を決めた後、電話で1ヶ月後に予約を入れることができました... -
【初めての精神科・心療内科】初診はどんなことをするの?
小学生のフォークダンスで男子が余ってしまって女子側になった時の悲しさを40年近くたった今でも思い出す… こんにちは、蛍鳥です。 人を避ける、疑う、怒りが止まらない。 仕事にも手がつかなくなり、いよいよ精神科・心療内科へ行くことを決意したワケで... -
絶対におかしい…!?ようやく己の異変に気づいた異常な感情とは?
霊感が強い姪っ子曰く、「ここの家で何度か霊と遭遇するんだけど〜」 ……らしい……マジかよ… こんにちは、(多分)絶賛呪われ中の蛍鳥です。 人目を気にしたり恐怖に感じるようになってしまう社交不安障害。 時間だけが過ぎていきました。 40代を迎えた頃の心... -
孤独状態を続けるうちに陥った「疑い」妄想癖の現実
ウォシュレットを使って時に最近一発目の命中率が著しく低下している気がする…ビミョーにちょっと上… こんにちは、穴活中の蛍鳥です。 前回人を避け始めたことについてちょこっと触れましたが、次に陥る事と言えば… そう、孤独。 孤独が特別に好きなわけで... -
「40代」になればマジメ?デキル?アタリマエ?湾曲した思考リスク
昨晩、見知らぬ地で一人孤独に道を歩く夢を見た社交不安障害継続中の蛍鳥です。 ……夢の中でさえ人に話しかけることができなかったぜ… …まあいいや… 実は社交不安障害と診断される前のことなんですが、ある思考の変化がおき、異様に人と比較することが増え...
12