社交不安障害なのになぜ別居婚?寧ろ別居しない方がいいのでは?

※当ブログはプロモーションを含みます。

「蛍鳥夫妻」と入力しようとして変換したところ「蛍鳥負債」と変換されたので、その瞬間無意識にPCを閉じて事なきを得た。

by蛍鳥


こんにちは、蛍鳥です。

社交不安障害になると別居や離婚が増える傾向にある様です。

そんな蛍鳥も妻とは別居中。

おお~傾向通りじゃん!?


…ですが、


別居といっても円満な別居。

妻がずっと東京で生活してみたいと言っていたので特に反対せず受け入れた形です。

蛍鳥

子供がいない夫婦なので、今のうちに好きな事をやれば?って感じでした


…とは言え、

社交不安障害になった人はいくら夫婦関係が円満といえども別居をしない方が良いんじゃない?


ま、まあ…ね…

何となく言いたいことは分かるけど…

目次

円満とは言え社交不安障害になっても別居して平気?

  • 特に問題なく平気です。


別居して半年後くらいに精神科・心療内科に行ったので、時系列的には別居した後に社交不安障害だと分かりました。

ただ分かった後に別居を解消してまた一緒に暮らしても良かったのですが、でもまだ半年…


せっかく部屋を借りて暮らしていたのにここで解約したらもったいない…

…と、まあ金銭事情は置いておきまして…


社交不安障害であっても別居したところで寂しいとか複雑な心境になったことはそれほどありませんでした。
(これバレるとケンカになるかも…)

蛍鳥

孤独に慣れているのもあるかも…


まあ昔から一人暮らしは好きだったので心境的にはあまり問題なかったです。

二人に戻るのが嫌ってワケでは無いんですけどね。

でも別々に暮らしていても良い事も分かってきたんです。

社交不安障害者が別居して良かったことってある?

別居して良かったことについてよく聞くのは、「自分の好きな時間が増えた~」とか「夫婦ケンカが無くなった~」などが王道。

ただ社交不安障害の蛍鳥にとって、それよりもうちょっと違う点が見えてきました。

意外に良かったこと
  • とにかく動かされる
  • 妻の部屋に行って気分転換
  • 都会に行くと視線が気にならない


社交不安障害の自分ですが、人と接することに対し恐怖心が芽生えるので部屋にこもりがちになるんです。

部屋にこもりがちになるとさらに対人恐怖が悪化するので、個人的に1㎜でもいいのでブレーキをかけないと!…と心のどこかで思っておりました。

よって一人になると掃除洗濯などの家事は全部自分でしなければいけないし、買い物にも行かないといけないので嫌でも動くんですよ。


あと妻は東京に住んでおります。

いつでも妻の部屋に行ってもいいので、気分転換には困っておりません。


また都会って人が多く人種も様々のせいか、田舎住まいに比べ人の目線が気にならない傾向に。

何だろ?田舎に住んでいるよりも全然外出しやすいんですよね。


よって今のところ、この別居環境を崩すのは社交不安障害の解決において逆効果になってしまうのかなあ~と勝手ながら感じております。

社交不安障害になると別居する可能性が高くなるが…

冒頭の方でも言いましたが、社交不安障害になると離婚や別居が増えてくる傾向にあるみたいですけど…

仮に旦那の方が社交不安障害になってしまって仕事に影響が出てしまったら生活も苦しくなるので妻の方が愛層が尽いてしまうのかもしれませんね。


社交不安障害といえども症状の重さはピンキリ。


よって下手なことは言えませんが、個人的には別居してそんなに悪いと思った事がありません。

心配事があるとすればお互いの体調不良くらい?


反対にもしも別居していなかったら社交不安障害だからこそグチグチしたケンカが多くなっていたでしょうし、さらに殻に閉じこもっていた可能性が高かった気がするんですよね。

今は妻の部屋まで遠出できるし何より気分転換は最高。

都会の環境は田舎には無い刺激が多いし、すれ違う人の視線なんて気にもならず。


まあ、夫婦の形なんて百人十色だし、たまたま蛍鳥夫妻の息が合っただけなのかもしれませんが。

なぜ社交不安障害と別居婚のブログを書いたのか?


たまに言われることがあります↓

蛍鳥さんは(社交不安障害なんだからこそ妻と)一緒に住んだ方が良いんじゃないの?

孤立してしまう蛍鳥を心配して言ってくれたのだろうと思います。

蛍鳥

イイ年したぼっちは何をしでかすか分かりませんからね…

  ↑確かに…


社交不安障害になってしまうと離婚や別居が増える傾向にあると先ほども言いましたが、コレに抗って別居しない方がいいとは言えないんじゃないかなあ〜…

…と、社交不安障害有段者が身をもって思うワケです。


まあ「別居」って悪い意味だけではないってことがよく分かった形になりました。

ではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 自分らしさランキング
いつも応援ありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代後半男性
既婚かつ別居婚(2年目突入)中
子供無しの実家暮らし
主に自営業(たまに会社員)

40歳を迎えた辺りからメンタル悪化し、もともと苦手だった対人がさらに苦手に。気づけばいつの間にか孤立化しております。
社交不安障害として社会とどう向き合うのか、あるいは乗り越えられるのか?
日々の体験をつづっています。

コメント

コメントする

目次