1対1で話すよりも4,5人の中で話す方が社交不安障害の人にとっては10倍苦手!
こんにちは、蛍鳥です。
社交不安障害と言えば極度の緊張。
緊張と言えば?
そう!汗です、汗!!
汗の中でも特に悩んだのが脇。
そもそも何であんなところから汗かく仕様になってんだろ???
そんな不快に思う脇汗ですが、オドレミンっていう制汗剤があるようなので使ってみました。
なんか汗が出るのを抑える魔法の液体らしい…
でも…
ド緊張するせいで脇汗が超ダラダラの社交不安障害者に使ってホントに効くのか?
確かにオドレミンは効果があった
結論ですけど、確かに効いたんですよ。ぶっちゃけ疑心暗鬼でしたけど。

↑コレがオドレミン。Amazonに売ってたから購入。容量は25ml。
使い方はいたってシンプル。
風呂上がりに乾かした脇に数滴塗るだけなんですが、翌日の朝には効果が出るみたい。
個人差はありそうですが、実際使ってみた感想ですけど、
- 翌日ではなく翌々日に効果が出た
- 昨晩塗らなくても翌日の効果が持続した
ちょっと理由は不明なんですけど、翌日は効果が出なかったんですよね。しかしその次の日から脇汗が出なくなっておりました。

なるほど…俺の脇はこうなるのか…
とにかく脇汗が止まれば越したことは無い!
対人で緊張する社交不安障害者にとっては生活の必需品の一つに決定。
状況に応じて使い分けて行けば、今までみたいな脇汗の不快から解放できそう。

結構イイよ!
【気になった点】オドレミンを使ってみて気づいたこと
- 数日間脇が痒くなるった
- 効果がぶち破られる可能性も
- 他から汗が出る場合アリ
塗った当初は数日間ちょっと脇が痒くなりました。最近はあまり感じませんが脇が慣れたのかな?
あと超緊張するような場面に遭遇すると脇汗が少し出てくる場合アリ。
でも今までの様にたくさんは出ないのは助かっております。オドレミン様が何とか踏ん張っているみたい。
また脇汗が止まる分、他の部位から汗が増える可能性があります。まあ物理的に考えるとそうなるのか??



急いで歩いていた時に頭から出る汗の量が増えた気がしました
以前はどのくらいの症状だったのか?
黄色の様なイメージが湧く
(by 蛍鳥)
ここは個人的な体質の話になります。
汗っかきではあるんです、昔っから。暑かったり、体を動かしたりするとすぐ汗をかくし。
これは仕方ないからいいんです。
代謝がイイと自分に言い聞かせております。
問題は緊張による汗。これがとにかく不快で悩みの種。


精神的発汗というみたいですが、緊張時になるととにかく脇汗が大量に放出してしまうんです。
失禁級なお漏らしみたいに…
100歩譲ってまだ夏は良いんですよ、暑いし蒸すし。
問題は冬。
脇汗が出ると体が冷えてしまうんですよ。風邪ひきそう。


だから一日何度ドライヤーで乾かしたものか…
↑肌着の脇部分ね…気休めだけど
30代の頃、友人の結婚式の受付をやったんですけどそりゃまあひどい!脇汗がYシャツなんてとっくに突き抜け背広にまで達します。
ニオイも気になるし、精神的発汗なんて何ーーーんにもいい事無いです。
そんな蛍鳥ですが、オドレミンはここぞと言う時の切り札に!
最後に


汗は夏ではなく冬の方が悩む…
まさにコレです、ホント。
社交不安障害の人が緊張のあまり止まらない脇汗で悩んでいる人は一度試してみた方が良いですよ。
脇汗対策ってエチケットの一つなのかもしれませんけど、蛍鳥の考えはちょっと違います。
明らかに…
ガチで脇汗退散!
ではまた!
コメント